Gunosyデータ分析ブログ

Gunosyで働くデータエンジニアが知見を共有するブログです。

運用

Athena view と Terraform による宣言的データモデリングとレイクハウスへの道標

はじめに こんにちは、DR&MLOps*1 チームの楠です! こちらの記事は Gunosy Advent Calendar 2021 の 13 日目の記事です。 昨日の記事は大曽根さんの『Gunosyの施策運用におけるインスティチューショナルメモリ』でした。 本日は、データ分析の民主化を促進…

知識辞書をECS on Fargate上で自動構築してみた

はじめに こんにちは、Gunosy Tech Lab - Media MLの suchida です。 気温の低下とともに起床時間が遅くなってる今日この頃です。 早く春にならないかなぁ(笑)。 さて本記事では、知識辞書構築の自動化について紹介します。 特に記事配信システムの一部で…

BigQueryのクエリ課金額をslack通知する

はじめに こんにちは、データ分析部の阿部です。 Gunosyには社内警察と呼ばれる人がおり、たとえばデータ可視化の際に円グラフを使うと正しい使い方を教えてくれる、母数という言葉の使い方を正してくれる、方々がいます。 tech.gunosy.io 今回はBigQueryで…

データ分析部が開発・運用するバッチ アプリケーション事情

はじめに こんにちは、データ分析部の森本です。 この記事ではGunosyデータ分析部がどのような視点に基づいてバッチアプリケーション(以下、バッチ)を開発・運用しているかしているのかを紹介します。 クライアントアプリ開発やAPI開発と比較してバッチ開…