Gunosyデータ分析ブログ

Gunosyで働くデータエンジニアが知見を共有するブログです。

2018-01-01から1年間の記事一覧

DeepなFactorization Machinesの最新動向 (2018)

はじめに こんにちは。研究開発チームの関です。 最近毎週日曜日の恋するワンピースの更新を楽しみに生きています。好きなツッコミは「この船の航海士は誰?」です。 あと虹のコンキスタドールのベストアルバム「THE BEST OF RAINBOW」は皆さん買いましたか…

社内技術ブログのはじめかた

はじめに きっかけ 執筆計画を立てる 1. 分析に興味がある人のペルソナを書く 2. 1が検索するであろうクェリの一覧をつくる 3. 検索ボリュームしらべる 4. カテゴリ分け 5. 作るべき記事のリスト(記事タイトルまでだいたいきめちゃう)をつくる 6. 記事を書…

Prod2Vecの推薦/予測システムのパラメータチューニング提案 [論文紹介]

Gunosy8月入社のshunk(@makuramoto1)です.前職は研究員とマネージャーの間みたいなことをやっておりました.現在は,Gunosyのデータ分析や,どのように記事を出したりするかといったロジックを開発する仕事を担当しています.Web業界に初めて参入して,現在…

A/Bテストよりすごい?はじめてのインターリービング

はじめに こんにちは。メディアデータ分析部の飯塚(@zr_4)です。 弊社では現在、複数のニュース形式のアプリケーションを運用しており、各プロダクトでユーザーの趣向にあうような記事リストのパーソナライズを行っています。 左から:LUCRA、ニュースパス、…

サマーインターンシップ2018開催報告

こんにちは、Gunosyデータ分析部内定者の桾澤と片木です。今年も昨年同様エンジニア向けデータ分析サマーインターンシップを実施しました。 学生に混ざり、メンターアルバイトとして参加したので、その様子や課題に取り組む上での気付きなど実際の写真も交え…

NLP若手の会 (YANS 2018) で発表 & スポンサーしました

こんにちは。データ分析部アルバイトの北田 (shunk031) です。最近よく聞く曲は「高速に回転するGPUファン」の曲です。 8月27日から8月29日の期間で開催されたNLP若手の会 (YANS) @ 香川県高松市に、Gunosyから関、久保、北田の3名で参加してきました。 YANS…

ニュースパスを支える関連記事推薦と近似近傍探索

こんにちは。メディアロジック分析部の米田 (@mathetake) です。 今日はGunosy社とKDDI社が共同で運営するニュースパスというニュースアプリケーションで使われている関連記事推薦のアルゴリズムについて書きたいと思います。 特に、約半年前に私が導入しKPI…

第32回人工知能学会全国大会(jsai2018)に参加し、研究発表を行いました

こんにちは、データ分析部研究開発チームの関です。 2018年6月5日〜6月8日に開催された2018年度人工知能学会全国大会にGunosyから大曽根、米田、山田、関の4名で参加しました。 当社はゴールドスポンサーとして協賛させていただき、主著発表1件, 共著発表1件…

今年は2つのコース!Gunosyサマーインターンシップ募集開始のお知らせ

こんにちは、かとうです。 今日はサマーインターンシップの募集を開始いたしましたのでそのお知らせです。 engineer-intern.gunosy.co.jp スケジュールなどの詳細は上記サイトでご確認ください。 今年のサマーインターンシップでは3年目となりましたデータ分…

Tokyo Editors Labに参加してきました

こんにちは。データ分析部の荻原です。様々な動画を見過ぎて突然思い出し笑いをしてしまう事が最近の悩みです。 普段はグノシー動画におけるデータ分析やロジック開発などをしています。今回は4/21 ~ 22に開催された 「Tokyo Editors Lab」にデータ分析部所…

サムネイル画像に対するテキスト認識の性能比較について (Pytesseract / Google Cloud Vision API / Amazon Rekognition)

こんにちは。データ分析部アルバイトの北田 (@shunk031) です。好きな食べ物は畳み込みニューラルネットワークです。 はじめに Gunosyでは広告を出稿する際に使用するサムネイル画像や広告画像において、テキストが占める割合の多い画像を把握したいといった…

言語処理学会第24回年次大会(NLP2018)に参加 & 論文賞受賞しました

はじめまして、データ分析部の小澤(id:skozawa)です。 3月12日(月)〜3月16日(金)に開催された言語処理学会第24回年次大会(NLP2018) @岡山コンベンションセンターに、Gunosyから、関、久保、茂木、桾澤(インターン生)、小澤の5名で参加しました。 スポン…

RedshiftとBigQueryでよく使うSQLの違いTips

データ分析部インターン生の小川です。インターンでは主に動画収集のロジック実装に取り組んでいました。 Gunosyではログの管理にRedshiftとBigQueryを使用しています。 サービスはAWS上で動いているものも多いので基本はRedshiftで、ログの量が多いものやア…

Facebookの予測ライブラリProphetを用いたトレンド抽出と変化点検知

Gunosyデータ分析部アルバイトの五十嵐です。 Gunosyには大規模なKPIの時系列データがあります。 今回はKPIの時系列分析を行なった際に得た知見についてまとめたいと思います。 具体的にはFacebookが開発した時系列予測ツール Prophetを用いて、KPIのトレン…

アプリログの自動異常検知を試してみた~密度比による異常検知入門~

Gunosyデータ分析部アルバイトの鈴木です。今回は密度比を利用したバージョンリリースにおける異常検知について学んだことをまとめたいと思います。 やりたいこと 超長期的にやりたいこと 密度比を用いた異常検知のイメージ ダミーデータでの実装例1 今回試…